MENU
あかお歯科ブログ BLOG

あかお歯科ブログ一覧 BLOG

「仕上げ磨きは何歳までやるべき?」西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

乳幼児期から学童期にかけての仕上げ磨きは、ある意味でお子さま自身の歯磨きよりも重要です。歯磨きというのは、ひとりで正しく行えるようになるまでにかなりの年月を要するため、一定の年齢までは親御さまによるサポートが必須となります。今回はそんな仕上げ磨きを行う年齢や重要性について西宮北口の歯医者 あかお歯科医院がわかりやすく解説します。 …

詳しく見る

学校歯科健診の意義や用語を西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説!

大人になると自分から積極的に歯医者さんへ通わなければ歯科検診を受けることはできませんが、子どもには「学校歯科健診」があります。毎年1回は必ずお口の中をチェックしてもらえるため、安心している親御さまも多いことでしょう。ただ、学校歯科健診というのは、歯科医院で受ける「定期検診」とは異なる点が多々あるため十分な注意が必要です。今回はそんな学校歯科健診の意義や …

詳しく見る

「虫歯は子どもと大人で違う?効果的な予防方法を解説」西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

最近は、予防の考え方が広まったこともあり、大人になってから虫歯になる人が減ってきています。大人になってから虫歯が1本もできていないという人も珍しくありません。けれども、小さい頃となると話は少し変わりますよね。おそらく、多くの人は小児期に虫歯を経験していることでしょう。これは子どもと大人とでは、虫歯のなりやすさや進行のしやすさなどに違いがあるからです。今 …

詳しく見る

「子どもの「お口ポカン」は歯並びだけでなく全身にも悪影響がある?」西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

普段から口が半開きになっている状態を「お口ポカン」といいます。いわゆる俗称ですが、子どもの悪習癖を認識する上ではわかりやすい名前の方が良いので、歯科の医療従事者もお口ポカンという言葉を使うことが多いです。今回はそんなお口ポカンに伴うリスクやデメリットについて、わかりやすく解説します。 「お口ポカン=子どもの可愛い仕草」は間違い 何かの出来事 …

詳しく見る

「子どもの細菌・ウイルス感染予防には「口腔ケア」が効果的?」西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

小さなお子さまがいらっしゃるご家庭では、細菌感染症やウイルス感染症が心配ですよね。子どもはまだ免疫力が十分ではなく、感染症が重症化してしまうケースも珍しくありません。それだけに子どもの細菌・ウイルス感染症は予防するに越したことはないのです。その際、有用なのが「口腔ケア」であり、小児歯科医からいくつかアドバイスさせていただけたらと思います。 口腔ケ …

詳しく見る

「虫歯になりやすい子となりにくい子の違いとは?」西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

周りの子どもはきれいな歯をしているのに、どうしてうちの子だけ虫歯がたくさんできるの?と疑問に感じている親御さまは少なくありません。実際、世の中には虫歯になりやすい子となりにくい子が存在しており、さまざまな点で違いが見られます。今回はそんな子どもの虫歯のなりやすさについて西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が詳しく解説します。 虫歯になりやすい子の特徴 …

詳しく見る

「マイナス1歳からの虫歯予防」とは?西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

昨今、「マイナス1歳からの虫歯予防」というテーマを見聞きする機会が増えてきましたよね。虫歯というのは、歯がなければかかることのない病気なので、生まれる前から虫歯予防しても意味がないのでは?と思われる方も多いことでしょう。今回はそんな疑問にお答えすると同時に、妊娠期からお母さまが虫歯予防することの重要性について西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が詳しく解説します。 …

詳しく見る

「子供の歯の発育にはビタミンが重要?」西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

歯は人体で最も硬いエナメル質で覆われており、その発育は食事から摂取する栄養素とあまり関係がないように思えますよね。けれども、歯の発育が進む時期に適切な栄養を摂っていないと、歯質の成熟が進まず、虫歯にかかりやすくなってしまうため要注意です。今回はその中でも歯の発育に重要な「ビタミン」に焦点を当てて西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が詳しく解説します。 ビタミ …

詳しく見る

「乳歯列期に注意すべきこと」を西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

子どもの歯である「乳歯」は、生後6~8ヶ月ごろから生え始めて、3歳くらいまでには生えそろいます。そして最初の永久歯が生えてくる6歳くらいまではいわゆる乳歯列期が続くことになります。今回は子どもの歯だけで構成された乳歯列期に注意すべきことを西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が詳しく解説します。 歯の本数の異常 乳歯は全部で20本生えてきます。こ …

詳しく見る

「子供の歯並びで注意すべきポイント・矯正が必要なケース」を西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説

子供の歯や歯並びは、大人と異なる点が多いため、対処に困ることも少なくないですよね。とくに歯並びに関しては、適切な時期を逃すと矯正による効果が得られにくくなることから、不安に感じている親御様もいらっしゃることでしょう。そこで今回は、子供の歯並びで注意すべき点や矯正や必要なケースについてわかりやすく西宮北口の歯医者 あかお歯科医院が解説します。 乳歯 …

詳しく見る

12 / 3 ページ3

CONTACT 西宮北口の歯医者あかお歯科医院
お問い合わせ

お電話でのご予約・ご相談はこちらまで!

0798-42-8241
24時間 WEB予約はこちら WEB RESERVED
タップで電話する 0798-42-8241 24時間 WEB予約はこちら WEB RESERVED